プログラミング 初めてのコーディング案件納品、ふりかえり Over40WebClub内の先輩フリーランスからまわしてもらった案件にとりくみました。お金の発生する案件にとりくんだのはこれが初めて。少し長くかかりましたが、なんとか、サイトの公開までいきました。独学や模写だけではわからないことをたくさん... 2022.02.07 プログラミング
プログラミング php warning: Trying to access array offset on value of type null in というエラーに対応できないかという相談を受けて解決した話 先日、ツイッターでつながっているWordPressブログを運営している人からDMをいただきました。「このエラーに対応できますか?」ということでした。とっちらかっていろいろ学習していて、現在は、WordPressのオリジナルテーマ開発をしてい... 2021.10.16 プログラミング
プログラミング CSSアニメーションまとめ @key-frameとanimationプロパティ 最近、初めての案件をいただくことになり、その1回目のデザイン案をいただきました。そのときに、トップページにアニメーション指定があったので、あらかじめ、実装してみたので、CSSアニメーションについてまとめます。基本:@keyframesでアニ... 2021.07.10 プログラミング
プログラミング Gatsby-microCMSでブログサイトを構築してConnpass勉強会をしたので振り返り Over40WebClub Connpass勉強会4回目の勉強会を終えました。今回のテーマは次です。ヘッドレスCMSで爆速ブログ構築今回は、microCMSというヘッドレスCMSをデータベースにして、Gatsbyでブログサイトを構築しました... 2021.06.05 プログラミング
プログラミング Gatsby microCMSのブログ Imgixで画像の処理をする こまったことmicroCMSでは、gatsby-plugin-imageに対応していないためgraphqlで画像データが渡ってこず、URLだけ渡ってくる仕様。どうやって画像の最適化をしようかなmicroCMS運営さんにチャットで問い合わせチ... 2021.05.08 プログラミング
プログラミング ヘッドレスCMSで爆速ブログ構築~Gatsby-StartBootstrap-microCMS というタイトルの勉強会を開きます。Over40WebClub主催です。勉強会ドリブン勉強法の考え方でとりくんでいます。勉強会をやると決めて、それに向けて、学習をすすめていくというものです。今までに3回ほど講師をさせてもらっています。>>>こ... 2021.05.01 プログラミング
プログラミング xcrun: error: invalid active developer pathが出たときの対応 Gitを使おうとした時にxcrun:errorおそらく正確にはXcodeのコマンドラインツールを使用する時ということと思っています(まちがいならご指摘お願いします)そして、これが起きるのはMacOSをアップデートしxた後です。エラーメッセー... 2021.02.26 プログラミング
プログラミング gatsby-wordpressブログのgatsbyバージョンをアップデートしました gatsbyがメジャーアップデートしました。v2からv3です。意外とサクッとできました。この機会に、gatsbyブログをもう少しいい感じにカスタマイズしていきたいと思います。どんなふうにしたかをメモにして残します。何はともあれ新しいgats... 2021.04.11 プログラミング
プログラミング GatsbyでヘッドレスWordPress Over40WebClub主催の勉強会でとりあげたテーマです。管理者のピータンさんの提案で講師をさせていただいたので、その過程を残そうと思います。その時にできたブログがこれー>ぼちぼちブログ@Gatsby。ここに至るまでにはpitangさん... 2021.02.22 プログラミング
プログラミング GatsbyでヘッドレスWordPress|Netlifyへデプロイ&Webフック設定 Gatsbyの持っている強みとWordPressの持っている強みをかけ合わせてのブログ構築に挑戦中。GatsbyCloudでのWebhook設定はとてもかんたんにできたのですが、他のホスティングサービスでもできるのか、やってみました。まだま... 2021.02.19 プログラミング